忍者ブログ
襲-kasane- のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年3月14日 HTドルパ京都7

「Sucree」さんと「Sucree Petite」さんと合同で参加いたします(^^*)

ブースNo.は

171-S Sucree Petite
172-S Sucree

イベント参加時、ユニットSucreeさんと合同参加している場合の販売商品詳細は下記リンクサイト、または当サイトの+ Photo Book blog +(こちらのブログ)にてご確認下さいませ(_ _)



当方の販売商品の詳細は・・・3月12日頃を予定しております。
のっぴきならない事情でネット環境から離れている場合がございますので、UPのメインはこちらのブログ、もしくはSucreeさんのINFOにてご確認いただく形になると思います。
お手数をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいませ(_ _)

販売予定・・・

・・・SD17~SDサイズのアクセサリー 25種類 ※それぞれ1点ものとなります。

アクセサリー4点Set+αになる予定です。
撮影の小物として、普段使いになど・・・お好みに合わせてお使いいただけると思います。


・・・幼SD~SD17サイズのアクセサリー小物 1種類 5点 ※こちらは5点とも同じ仕様のアクセサリーです。

Sucreeさんとご一緒させていただく時にはほぼ定番化しているアクセサリーです(^^*)
撮影の小物、お洋服のアクセントに、お好みに合わせてお使いただけると思います。


・・・幼SD~SD17サイズのブローチ 1種類 10点 ※それぞれ1点ものとなります。

幸せな王子様、お姫様・・・的なイメージで作ります。
もっと数を作りたいのですが素材の関係で無理そうです;;


・・・幼SD~SD17サイズのお花物 ?種類 ?点 ※全て1点もの。

こちらは間に合えばよいのですが、絶対に間に合わないと思われますのでお届けできましたらラッキーぐらいにお考え下さいませ;;
お届けできなかった場合は、初お目見えは4月の合同作品展の時になると思います。

拍手

PR

多分、それは「鬼龍院花子●生涯」ですか?? ←でもその台詞は今は亡き夏目●子さんが映画の中で言った言葉で・・・確か原作にはその台詞はないんですよねー;;
と、某様の日記を拝見して呟いてしまいました(^^;)

とうか、どんどんお素敵なお着物が仕立て上がっていらっしゃるーーー(>_<)
ひぃぃぃぃぃ~~~。
私はドレスのパターンが終わり、次の段階、材料集めで止まっています・・・。
ドレスはひとつ同じデザインのもので、アクセサリーやシチュエーションで雰囲気自体を代えていこうと思います。
なので、ドレスの素材で・・・

シルクの方がいいのかなー?
綿ローンの方がいいのかな~?

と、ここにきて素材で迷う迷うorz
大正明治の頃ならどっちもいける・・・と思っていますが、どうせなら2つの生地で雰囲気を変えてゆくのも面白いかもしれません。

それからもうひとつ、ちょっと残念なお知らせが・・。
のっぴきならない事情で3月頭から京都ドルパまでAdすることになりました・・・ここにきてNoooooooo(ry
京都プリンスの感謝祭、京都ドルパには必ず行きますが、販売関連はもしかしたらブースのスタッフさんにお任せしなければならなくなります。
ゴメンなさい・・・orz

拍手

3月4月5月はきっと駆け抜けるように終わってしまいそうな予感です;;

やりたいこと、作りたいものも見えてきたので重い腰を上げて作業していますが、ドルパ用の商品、考えながら作るので1時間に1品できるかなーと言う感じですorz
でも、楽しい。
普段は音楽かDVDを垂れ流し状態で作業を進めます。
近頃「あぶな●刑事」熱が再燃しているので、借りてきて観なおしたり、「ガリ●オ」みたり・・。
今時のドラマを見ないので(見るとしても後からになって見たりとかね^^;)、昔、それこそ小中学の頃にやっていたドラマや映画を観ています。
そのほうがストーリもわかっているので画面に釘付けにならず、作業向きです(w ;
久しぶりに「お金●ない!」を観て、ああ、こんな平成ドラマもありましたねーと笑ったり。

時間の使い方がへたくそなのでいつも最後の最後で追い詰められるのですが、今回はメイン商品だけでも最低25点は品物を持ち込めるようにがんばりたいです。
じわじわぼちぼち、がんばっていこうと思います。
今回の販売商品の詳細はまだまだ内緒です。
でも、材料を集めている時が一番幸せだったな~。
何時でもどこでも何か使えそうなものはないかと探しています。
そして後からになって足りないパーツが出てきて泣くと・・・まあ、ここでもいつものパターンですね(^-^;)

091223_4.jpg








12日からしばらく家を留守にします。
帰ってくるのは22日頃の予定です。

拍手

放置したままだったAn.Nalharald(眠たえヘッド)の再メイクをしました。
前のメイクはどうしても気に入らなくて、今度は少しだけ優しい色合いです(^^*)

100204_04s.jpg









和装も洋装も着こなしてほしいので眉は割りに太め、普段は前髪で隠しております。
4~5回リテイクしまして、ようやく復活。
淡い色合いだけど、使っている色は紫だったりピンクだったりと割りに華やか。
幸せそうに眠ってる感じで・・・をイメージしてました。

もうひとり・・・。
An.ueさん(眠ルカヘッド開眼)も漸く復活。
有償交換に出して戻ってきたヘッドのメイク(有償交換と同時にデフォルトメイクオーダーをしていたのです)があんまりで・・・(ry
受け取り時には、ボ●クスさん、ちゃんと仕事してよ・・・と思わず呟きました。

まず、眠ルカデフォルトメイクヘッドアイラインとリップにはグロス乗ってるのよ!!
何で乗ってないの?!

と一頻り怒った後に、確認すると顎の下と耳の後ろに筆の後が・・・ちょっと、これはデフォルトメイクであって、そんな様々な特性は一切望んでおりませんと。
イメージが変わるのは個人の仕事だから許せる。
しかし、メイクのデフォルト設定が元々あるもののメイクの使用を勝手に変えないでよー・・・あまつさえ、筆の後2本ピッって・・・(-”-;)

ああ、失礼いたしました。
愚痴が長くなってしまった;;

100204_04.jpg









ということで、以前よりもより妖しく、嫣然としました。
前の時よりも開眼具合を広げ、憂いを含んだ眼差しには和装も洋装も女装もどんとこい的な感じだと思います。
我が家第3の男、An.ueさんの復活です。
初モデルは・・・多分3月のドルパの時、次は4月の作品展の時かな・・・。

あ、作品展でモデルとして連れて行く子は、
An.ue・・・SD13少年
An.run・・・SD少女
An.enn・・・SD13少女
Adilhardy・・・SD17少年
不知雪・・・SD16少女
ちみっこわらわら・・・・。
の予定です(^^*)
Adilalexは・・・お留守番です、だって・・・彼のお洋服を作る時間がないもの、ゴメンねALEX・・・(ry

拍手

091223_29.jpg








写真をUPしました。
An.runの写真です。
クリスマスの時期に撮影したのですが、祈祷書を持たせたらクリスマスと言うよりは乙女の祈り的な・・・それはそれでこちらのドレスの趣向に合っているのでよいのですが(^^*)
ところが、ビルダーさんでUPしたらドイツ語の文体やっぱり壊れちゃいましたorz
ということで、ここは大丈夫なはずなので、正しい文章をUPします;;
091223_21.jpg








Dezember 24, 2009 Gott segne dein Erwachen.

Etwas angespielt
Start sprechen
Ich bin glücklich und sehr wenig
Und öffnen Sie die Tür neben
Die Spitze einer offenen Welt
Worauf warten Sie noch?
Holen Sie das Gefühl für die Zukunft
Die Geschichte beginnt wie?
Bis zum Ende niemand weiß,
Gewählt bis zum Ende
Unsichtbare Kraft hingerissen
Ich frage, Storyteller
Siehst du nicht in die Irre
Bitte führe mich auf eine glänzende Zukunft Straße
Vergleichen Sie die Reinheit und Glück in dieser Welt und ich irgendwie
Alle Welt sagt, es kann nicht sein fragile
Moment, wenn er alle
Alles außer dem Augenblick an,
Und weiter, und es kann nicht mehr
It's all about, wer Sie unterrichtet werden

意味は・・・ご想像にお任せします;;
何かの本の抜粋とかではないです、管理人の個人的な言葉遊び的なものですからあまり意味はないです、はい。

もうひとつ、今更なのですが昨年の7000Hitの抽選籤引き時の画像です。
091231_03.jpg







こんな感じで抽選いたしておりました;;
無造作に手書きでお名前を書き込み、折曲げて、まぜまぜして、
091231_01.jpg








こんな感じで我が家のオチビさん'sに当選籤を持ってもらい、撮影。
091231_02.jpg








うちのオチビさんが着ているこの衣装、友人が作ってくれました!
とっても可愛いの~vv
王子さま的な感じで作ってもらいました、はい。

ということで、まとめてご報告となりました;;
遅い更新でゴメンなさいorz

拍手

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析