忍者ブログ
襲-kasane- のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急なお話なのですが来年1月になりましたら、襲-kasane- +襲 -kasane- nora(ディーラーサイト)のURLが変更になることになりました。
忍者ツールを利用しているのですが、どうも何か問題が起きてしまったらしく、来年の2月以降にはhttp://kasane.yu-nagi.com/の「yu-nagi.com」の部分が使えなくなってしまうようなのです;;
今はサイト通販のこともありますので、URLの変更作業、移動作業は来年の1月初旬を予定として考えております。
リンクをお繋ぎいただいている皆様にはお手数をおかけし、申し訳御座いませんが、URL変更時の際には登録変更等、よろしくお願い申し上げます(_ _)
相互リンクの皆様には当方から改めてお知らせ申し上げますのでそれまで今しばらくの間、お待ち下さいませ。

・・・yu-nagiのドメイン、気に入ってたのになぁ・・・orz

拍手

PR
ディーラーサイト側が7万HITを迎えました。
2006年の11月から始めたサイトですが、本当にありがたいです(_ _)
皆様に支えられて、本当に嬉しいです。
サイトの周年記念は何時もやらないと決めているのですが、今回はWebShopと時期も重なり、Shopご利用者の皆様に7万HITのプレゼント企画も同時進行中です。
今後も皆様のご意見をお伺いしつつ、好きなことを好きなだけ、楽しくやっていけたらなと思っています。
ディーラーサイトは写真サイトよりも後に作ったサイトなのですが、今ではほぼこちら側がメインになっていることもあり、更新の回数もこちらの方が多いです。
ブログは写真サイトと共有ではありますが写真サイトにお越しの皆様も、是非、ふるってご参加下さいませ。

以下よりプレゼント企画のチラ見せですが・・・

091212_01.jpg





中でもSD~SD17seze シルクフラワーのプチリースと撮影小物の詰め合わせBOXは撮影に使える小物を中心に考えていますのでお楽しみに(^^*)/

091212_02.jpg





鳥篭とイニシャルモチーフとリースの一部。
このイニシャルモチーフ、探したのですが結果は3枚しか見つからず、しかも1枚は傷があって使い物にならず、うちの子行きです(裏側なんで、向き差へ考えたらいいのですが・・・やっぱり傷物は商品にはできないので・・・);;
プレゼント用のイニシャルは「K」と「M」を予定しており、とても可憐なモチーフなのですが、一目で恋に落ちました。
昔から、アラベスクとかアラン模様とか飾り文字とか、大好きです。
私は旅行に出かけたらまず立ち寄るのは文房具屋さん、異国の画材やポストカード、インヴィテーションカード、メッセージカードを買い込むんですよ~。
それらを見ていると、イメージがわいてきて、製作威力に繋がっていくのです。
何れ大きな額縁に、今まで手にしてきたカードを飾って老後を過ごせたら、幸せだろうな・・・。
先日欧州に出かけた友人にスイスとドイツのイニシャルモノグラムを大量に買ってきて! と頼んでいたのですが、気付いたら200枚以上も・・・楽しい旅行中にごめんなさいと、恐縮でした(>_<)
でも嬉しい、ありがとう(^^*)/ ←正直者。
そういえばこのモノグラムをメッセージカードに貼り付けても可愛いでしょうね~vv

と、夢が膨らんできたところで作業に戻りますー。
今日は夜勤なのよ・・・orz

拍手

■Web Shop 2009 「Carol of the Bells -20091224-」

詳細をお知らせいたします。
開催日時は2009年 12 月 17 日PM 22 時~2009年 12 月 20 日PM 22 時まで受付予定です。

■販売内容

「 Carol of the Bells -20091224- 」

+YSD~SD17少年 size ボンネ「?」+
+YSD~SD17少年 size ヘッドドレス3色展開(白・生成・黒) 各種「Carol of the Bells -20091224-」+
+YSD~SD17少年 size イニシャルモチーフのプチマフラー 各種 「Snow doily 2」+

※アクセサリー、ヘッドドレスなどの装着は販売時にお渡しする使用上の尾注意を熟読の上、ご利用下さいませ。
※全てのお品に野鳥の羽の6枚Set(鴨・野尾鳥・ホロホロ鳥など、お好みの長さにカットしてお使い下さい)がついて来ます。
※多くの素材に、天然の素材を多く使っております、ヘッド・衣装への色移りなど、お気をつけ下さいませ。
※天然の素材をふんだんに使用、利用しているため、全く同じデザインにはなっておりません、ですのほぼ1点物とお考えいただけますと幸いです(_ _)
※お品はすべて繊細なおつくりとなっております、お取り扱いの祭には十分諸注意を語熟読の上、お取り扱いには十分お気をつけ下さいませ(_ _)
※モデルドールが身に付けている衣装、ボンネ、ヘッドドレス、ウィッグ、本体、ディスプレイ等は販売商品ではありません。

またこの度、Web Shopをご利用のお客様から抽選で7名様に、ドールアクセサリー、撮影小物などのプレゼント企画が御座います(^^*)

※Web Shopにて取り扱いの商品を1品以上お買い上げ下さいました皆様が対象となります。
※プレゼントの当落はlくじ引きを使った抽選によって決定します。
※まことに申し訳御座いませんがプレゼントの種類はお客様自身にはお選びいただけませんのでご了承下さいませ(_ _)

■プレゼント内容(予定)

SD~SD17size イニシャルモチーフのネックレス 2名様
YSD~SD17 size Antique Key 1名様
霊天使/精天使/YSD sizeの鳥篭 1名様
SD~SD17seze シルクフラワーのプチリースと撮影小物の詰め合わせBOX 3名様

Shop詳細を随時+ Photo Book blog ++ Shop +に公開中です。

拍手

DP22にご参加の皆様、お疲れ様でした(^^*)
現在無事帰宅し、ゆっくりと仕事と向き合っております←?
お客様にWabShopのお話をしてしまった手前、製作に日々精進を重ねておりますorz
Shopは12月17日から20日までの3日間、いつもよりもお日にちが短く、お品も全て一点物に御座いますので、皆様お見かけの際はよろしくお願い申し上げます。

販売商品はWeb Shop専用

「 Carol of the Bells -20091224- 」

+YSD~SD17少年 size ボンネ「?」
+YSD~SD17少年 size ヘッドドレス3色展開(白・生成・黒) 各種「Carol of the Bells -20091224-」
+YSD~SD17少年 size イニシャルモチーフのプチマフラー 各種 「Snow doily 2」

※アクセサリー、ヘッドドレスなどの装着は販売時にお渡しする使用上の尾注意を熟読の上、ご利用下さいませ。
※全てのお品に野鳥の羽の6枚Set(鴨・野尾鳥・ホロホロ鳥など、お好みの長さにカットしてお使い下さい)がついて来ます。
※多くの素材に、天然の素材を多く使っております、ヘッド・衣装への色移りなど、お気をつけ下さいませ。
※天然の素材をふんだんに使用、利用しているため、全く同じデザインにはなっておりません、ですのほぼ1点物とお考えいただけますと幸いです(_ _)
※お品はすべて繊細なおつくりとなっております、お取り扱いの祭には十分諸注意を語熟読の上、お取り扱いには十分お気をつけ下さいませ(_ _)
※モデルドールが身に付けている衣装、ボンネ、ヘッドドレス、ウィッグ、本体、ディスプレイ等は販売商品ではありません。

さて、イベントが終わり・・・。
美味しいものも食べてきました。
月島では10年ぶりぐらいに友人と一緒になってもんじゃを3枚も食べてしまい、おなか一杯になったり。←しまった写真を撮ってないです;;
帰宅後の昨日は自分へのご褒美! ということで、お鮨割烹へ・・・(^^*)
091208_02.jpg





大根おろし大量と天然ぶりのぶりかま。
まだまだ10キロ越え程度のぶりちゃんですが、私にはこれぐらいでちょうどの油の乗り加減です。

091208_03.jpg








この季節のお楽しみ、天然子持ち昆布。←大好物です(^^*)
つまりお正月に欠かせない数の子さんなのですが、この状態で産卵しているのだそうですよ~。

091208_01.jpg





デザートをいただきました。
薬膳のゆずくずもち。
冷たいお品なのに体の温まる一品で御座いました(^^*)/

これらを英気(栄養?)に次の作業もがんばります(>_<)Oo

拍手

ごめんなさい;;
なんとか本日のドルパの販売詳細を+ Photo Book blog +にUPすることができました。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^^*)/
 

拍手

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析