近頃、袷のお着物を縫っています。
昨年ご依頼をいただきまして、ご依頼直後に裁断は済ませていたものの、諸事情で縫いを進められずにおり、いくらなんでもお待たせしすぎよ・・・! と重い腰を上げた状態です(^^;)
もともと昨年の私の事情にご理解をいただいた方から、今年の夏あたりまでに、ということで、お受けしたオーダー。
総手縫いのオーダーでしたので、オーダーもとの友人のご好意に甘え、ゆっくりと縫っています。
そもそも昨年の春までは、袷の着物でも丸1日手がけていたら完成していたのですが、今はそうは行きません;;
現在、基本のまっすぐは縫えるけど、縫い目を気にしたり、指先の荒れを気にして反物自体に触れられなかったりと、人様からのお預かり品ですので気を遣って当たり前なのですが、指先のささくれひとつでも気になって反物に触れられないのはどうなんだと・・・。
この季節はアレルギーが出やすく、冬よりも手荒れがひどい状態で。
ということもあり、この間に勘所を取り戻せたらなと、今は幼っ子の着物を縫う日々です。
早縫いは・・・まだ出来そうにありませんが、幼SDサイズの着物なら襦袢込みで8時間弱で仕上げられるようになって来ました。
よしよし、このペースを忘れるな、と自分に言い聞かせつつも、横目にミシンを眺めてしまいます(^^;)
ミシンを使えば早いのですが、リハビリを兼ねて手縫いで、をモットウにしているので仕方ない。
でも、あきらめ悪いです私、ははは。
ということで、この分で進めれば6月の終わりごろにはお手元に届けることが出来そうです(^^*)
もう少しだけ、お手元にお届けできるまで待っていてくださいね。
こちらは数年前、オークションに出品した浴衣。
この桜柄の生地、好きでまた残っています。
またいつか機会を持って、縫い上げることが出来たら、違う小物使いにしてオークションに出したいです(*^-^*)
PR