襲-kasane- のブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで、ドルパ用の材料がない。
しかも地元では販売していない材料ばかり。 ネットを彷徨えど出てきやしない・・・orz でもそんな私に救いの手が!! LELさん、ありがとう(>_<) 近日中にリストをお送りします。 さて、昨日。 午後からお休みだったのを利用して金沢のSRに行って参りました。 で、アンバサダーでお迎えした子をお披露目~。 なんてかわいらしいの。 と、馬鹿親発言はいつものことですが、こんな風に撮影を・・・。 したり。 あとは、こんな感じで撮影していました。 額縁って面白いですね~。 SDサイズの大きさなのでもう少し小さな額縁を持ち込んで撮影してみてもいいっかもな・・・と思いました。 私自身、ドルパの時に考えるディスプレイは嫌いじゃないけど、色々とやり方があるんだなと(^^*) さて、ここからは話題が変わりますので折りたたみます~。 PR
確定通知が届きました。
5月のドルパは襲-kasaen-での参加です。 さて、何をしよう・・・。 3月には新しい美白の后が我が家に参りますので、后のサイズに合わせた着物か、ドレスかな・・・。 でも后様に着せるなら全て正絹で、と思う。 しかし、着物を縫うにはまだ指の自由が利かない。 昨年からあまり縫いをしていないのはこのためです(^^;) 早縫いができないんですよ、今のままだと。←これが一番ネックになっています。 ミシンとの併用なら何とかなるんですけどね・・今もオークションのお着物はミシンと併用していますから。 なのでただ縫い続けるならできるにしても、時間がかかりすぎるのが・・・。 枚数を縫うとなるとあきらめざるを得ない状況です;; ということで、大好きな古布もお気に入りの反物も、縫い待ち積み上げられている状態です。 お着物はそれ以外にも、仕上げてしまわなければならないオーダーもあるので。 でも本当を言うと。 今年は個人的には大きいドルパにしか出られないだろうと踏んでいたので、何かテーマを決め手とか1月の時点で言いつつも、今現在、漠然と、何をしたいというイメージがわいてこないのです。 なのでしばらく、そうですね。 3月のドルパ後あたりには何か浮かんでいると思うのでその頃にどんなことをするか改めてお知らせするという形になりそうです。 さて、3月のドルパですが。 今回も販売商品の詳細は、ドルパ近日になりましたらSucrée様のHP http://www.eonet.ne.jp/~sucree/ 『Gallery』もしくは『Info』にてご確認いただくことになります。 ユニットSucréeさんにアクセサリーなどを委託していただくことになります。 その折にはデザインを変えて再販を考えているお品なども御座いますので楽しみにしていただけましたら幸いです(^^*)/ あ、忘れるところでした;; 3月京都ドルパのブースNo.は191-S「Sucrée」になります。 また、「Sucrée」さんで委託させていただいたものの再販は基本、「Sucrée」さんと活動するときのみに再販することになるかと思います。 もしくはオークションに出品する、限定品となりますので、ご了承くださいね(^^;) とりあえず、近日中にプレ版としてベルトは2種類だけ、近日中にオークションに出品できたらな・・・と思いますが、予定は未定のままですので;; また、オークションに出品したものは再販予定がありませんので、ご了承下さいませ。 意図的に色合いを落として撮影してあります。 ドルパの販売商品でまず最初に出来たのはこのお花たち。 クリスマスカラーも取り揃えております(^^*) 対応Sizeは幼SD~SD17までになります、撮影の小物代わりにでもいかがでしょうか? また、SD~SD17sizeのAntique Keyとピンブローチも製作完了。 申し訳ありませんが、Antique Keyのみ販売個数に制限を設けました。 お1人様1点までの制限販売となります。 この他にも幼SD~精天使sizeのドレスを3~4種類製作していますが、こちらの画像UPは12月に入ってからになります。 また、私事にて恐縮ですが、販売時間を開場1時間後にさせていただきます;; これは、カスタマに出展しているお時間となります。 前回の4月は忙しくてそれどころではなかったのですが、今回は出展しようと決めたのですが・・・もうドルパまで1ヶ月をきっているのに、おかしいかな、御題が発表されていませんよね?? もしかして、カスタマイズコンテスト、今回はやらないのかな・・・?? 毎日ボークスのサイトに行って確認はしているのですが、ドルパのサイトすら出来ていない状態。 それにしても、今回の御題は何になるのでしょうかね、楽しみです(^^*) つかここまで書いておいてなんですが、公式サイトを見るに、、 ドルコンないらしい・・・?? なーんだ、残念です。 でもいいか、用意したものは自分で楽しめばいいんだしね(^^*) 開店時間はやはり遅れるかもしれません、今回少々、予定を詰め込みすぎているのでギリギリになりそうな按配です;; 大変申し訳ありませんがご了承下さいませ;; さて、ここからは個人的な思いなので折りたたみます。
制作活動と出張の狭間に揺れている管理人です、コンバンハ。
浴衣、簪ともに順調に進んでおります(^^*) 簪の第一陣は来週の頭に発送出来そうな按配ですので、決まり次第、メールを送りいたします。 今週末にイヤーフックの出品を目論んでいます。 3品ぐらい一気に出したいです。 浴衣と簪製作の合間に製作しているのですが、いい息に気になってます。 また、前回ご落札下さいましたお客様からメッセージをいただきまして、スカセシ、レイズナー、四郎、雪之丞、旧27番、旧28番等でも装着が可能でしたというお返事をいただきました。 本当にありがたいことです。 何かしらでもお言葉をいただけるというのは本当に嬉しいことである反面、活動するにおいても身を引き締めるよいチャンスでもあるので、今後とも創意工夫と継続する努力、鍛錬を怠らないようにしたいと思います。 もうひとつ、不要になってしまったドール用品もまとめてその時に出品しますので、よろしければそちらもご覧下さいませ。 また、お気づきの方もいらっしゃるようですが、オークション用に新しいURLを取得しました。 こちらのサイトのTOPページからも移動可能です。 + Auction +から移動できますので、宜しくお願い申しあげます。 こうしてオークション専用のサイトと、ディーラー参加(活動)専用のサイト(こちらです)に分けたのですが、もうひとつ、写真展示用のサイトをどうしようか迷っています;; 3つも管理していくのは大変なことだと思うので、そのうち折り合いをつけつつ控えめに復活します。 何よりもプロフィール用の写真、撮らなきゃ・・・orz 以下より私事ですので折りたたみます;;
隠しておくべきなのだと思うのですが、ようやく仕上がりが見え隠れし始めましたので、生き抜きもかねて。
↑アンダーで切り替わるワンピースのトップス部分?? とでも言えばよいのでしょうか?? 赤と紫です。 美々しくってヴィヴィットで大好きな色合いです。 砂糖菓子(?)のようなイメージが何処にあるのかといわれると・・・この先の小物などで変わってまいります(予定です)。 取り扱っている素材が素材なので、作業の合間は1着ずつ袋にしまい込んでいます;; 上の画像時の上体ではもうないです、スカート部分を縫い付けて、背中にボタンをつけて、後は小物類を・・・。 悔やむべきは私にはニットを縫い上げる知識がないと言うことです。 膝上丈のワンピースなのでボドムにレンギスを作りたかったorz ドルパには各食3着ずつお持ちできると思います。 詳細お写真、販売価格は15日中にお知らせします。 さて、ラストスパートかけてきます!! |